山形市の接骨院です。夏を健康、快適に過ごす方法について
2022/07/01
こんにちは!山形市で気療治療と指圧を行う石島気療接骨院の菊池です。
6月29日に平年より25日早く東北南部が梅雨明けしたそうで、これは1951年の統計開始以来、最も早い梅雨明けで今年の夏は相当な酷暑が予想されるそうです😂
今回は酷暑を少しでも快適、健康に過ごすポイント4つをお伝えします!
1つ目はすぐ怒らない、イライラしないことです。東洋医学では夏は心を養う季節といわれており夏の間に心を痛めてしまうと秋冬の不調に繋がるのでなるべく怒らないように、どうしてもイライラしてしまうときは深呼吸を繰り返して心を落ち着かせるようにするのがおすすめです♪
2つ目は汗をかく軽い運動を行うことです。どうしても夏は涼しい冷房部屋に閉じこもりがちで気血の巡りが悪くなったり、汗をかかないことで体の除湿が不十分な状態になってしまうので早朝、夕方など比較的涼しい時間帯に汗をかく程度の軽い運動を行うのが良いです!
3つ目は体を冷やし過ぎないことです。暑い時期なので多少体を冷やすことは大丈夫なのですが、冷たい飲食物は胃腸に強い負担をかけてしまい、夏の間に胃腸を過労させてしまうと秋冬に冷え性の悪化や疲れやすくなるなどの症状を引き起こしてしまうので注意しましょう♪
4つ目は心と胃腸(脾胃)を養うことです。1つ目のポイントでも触れましたが夏は心と胃腸(脾胃)を養う季節といわれていて具体的には
心を養う=心を落ち着かせることをみつける、映画鑑賞、読書、ヨガなど。
脾胃を養う=冷たいもの、味が濃い、乳製品、油分の多いものを避ける。
などのことを行うのがおすすめです!
次回は夏に効果的なツボをご紹介します!
----------------------------------------------------------------------
石島気療接骨院
〒990-0875
山形県山形市北江俣71
電話番号 : 0120-10-8343
確かな技術に基づく気療を山形で
----------------------------------------------------------------------