石島気療接骨院

スイカの効能、注意点

お問い合わせはこちら

山形市の接骨院です。スイカの効能、注意点

山形市の接骨院です。スイカの効能、注意点

2022/07/29

 こんにちは!山形市で気療治療と指圧を行う石島気療接骨院の菊池です。

 

今日は夏に食べる機会が多い西瓜の効能を説明いたします!

 

 東洋医学で西瓜は

・清熱(体にこもっている熱を冷ます。

・生津(体の潤いを補う)

・解渇(喉の乾きを緩和する)

・利尿(尿排出の促進)

の効能があると言われており、余分な熱が原因で引き起こされる口内炎やニキビ、熱中症の解消、小便困難、二日酔いに効果があります。

 

 スイカは赤い果実の部分を食べることが一般的ですが、実は種も食べることが可能で肺を潤す&血圧を下げる効果があるといわれています。直接食べることに抵抗がある方は種を含んだスイカをミキサーにかけジュースの状態で摂取する方法がおすすめです♪

 

 注意点としてはスイカは寒に属するといわれており、長期的、大量(一玉の四分の一以上)に食べると体を冷やし過ぎてしまい食欲不振、下痢などの症状を引き起こします。また糖分、水分の含有量が多いので糖尿病、腎不全の方は多く食べ過ぎないように注意しましょう!

 

【西瓜の豆知識】

 果実と皮の間にある白い部分にはシトルリンという成分が果実の2倍含んでいるといわれており、薄く切るまたは皮ごと日焼け、乾燥している肌にパックすると保湿、美肌効果があるそうです。

----------------------------------------------------------------------
石島気療接骨院
〒990-0875
山形県山形市北江俣71
電話番号 : 0120-10-8343


確かな技術に基づく気療を山形で

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。