山形市の接骨院です。肩凝りに効くツボ3選
2022/09/19
こんにちは!山形市で気療治療と指圧を行う石島気療接骨院の菊池です。
今回は肩凝りに効くツボをご紹介します!
1つ目は「肩井(けんせい)」というツボで、首の付け根と肩先を結ぶ線の中央にあります。
肩凝りの治療で代表的なツボであり、肩井を指圧することで首から肩の血行が促進され、寝違いや眼精疲労にも効果的だと言われています♪
2つ目は「後渓(こうけい)」というツボで、手を握ったとき小指の付け根部分にできる横じわの先端部の近くにあります。
後渓の効能は幅広く、項部の強張り、腰痛、頭痛、寝違え、目の充血などにも効果があるといわれています。
手にあるツボなので時間があるときなど3~5回ゆっくり指圧するだけでも効果を実感できるかと思います😃
3つ目は「臂需(ひじゅ)」というツボで、肩から肘の真ん中辺り、三角筋の先端のやや内側にあります。
臂需は四十、五十肩、腕の痺れの治療にもよく用いられ、刺激することで二の腕に溜まった老廃物の排泄を促進する効果もあったりと万能なツボです♪
大半の肩凝りは偏った姿勢を続けていたり、寝不足や疲労、精神的なストレスなどによって発生するとされているので十分な休息、適度な有酸素運動、ストレッチなども併用すると更に効果を実感出来ると思います!
----------------------------------------------------------------------
石島気療接骨院
〒990-0875
山形県山形市北江俣71
電話番号 : 0120-10-8343
----------------------------------------------------------------------