山形市の接骨院です。好転反応について
2023/02/09
こんにちは!山形市で気療治療とマッサージを行う石島気療接骨院の石島です。
好転反応と聞いてすぐに分かる方は少ないのではないでしょうか?一般的に好転反応という言葉は広く知られていないと思われます。
好転反応とは良くなる時期に出てくる様々な症状の事を言います。身体がダルくなったり、眠気が強かったり、痛みが出たり等。
よく揉み返しと間違われますが性質は全く違います。揉み返しは簡単に言えば施術者の技術不足で起こる現象です。
好転反応と揉み返しの違いは痛み等が出てその痛みが引いた時の違いでわかります。
肩凝りの場合でご説明致しますと好転反応の場合は痛みが引くと一気に良くなりますが、揉み返しの場合は痛みが引いた後も最初の肩凝りの症状に戻ります。
ですので揉み返しは辛い思いをされただけで全く効果はないという事です。
揉み返しを起こさないポイントがあります。先ずはツボの位置を正確に捉える事、ツボに対して正確な角度で指圧する事、ツボを指圧していくスピードを理解する事です。
これが出来て初めて指圧の本当の効果が出せるようになります。揉み返しは100%起きません。
この仕事をする以前の私は好転反応は施術者が失敗した時の前もっての言い訳としか思っていませんでした。言葉で保険をかけているに過ぎないとうがった考えを持っていました。
しかしこの仕事を始め身体の本質を知った時に、好転反応は避ける事が出来ない人間の生理的現象であるという事が判りました。
揉み返しと好転反応は全く違う性質のものであるという事をご理解頂ければ幸いです。
次回は好転反応の起こる確率と起きやすい方について書いていきたいと思います。
----------------------------------------------------------------------
石島気療接骨院
〒990-0875
山形県山形市北江俣71
電話番号 : 0120-10-8343
確かな技術に基づく気療を山形で
----------------------------------------------------------------------