石島気療接骨院

山形市の接骨院です。

お問い合わせはこちら

山形市の接骨院です。好転反応の仕組み

山形市の接骨院です。好転反応の仕組み

2023/02/10

こんにちは!山形市で気療治療とマッサージを行う石島気療接骨院の石島です。

 

今回は好転反応の仕組みをご説明させて頂きたいと思います。

好転反応になってしまう条件としまして前回も書きましたが10〜30年以上の慢性疲労の状態の方に起こる傾向があります。

好転反応の起こる仕組みですが、まず身体の中に相当量の邪気(疲れ)が溜まっていてその状態で治療を行う事で起こります。

治療の基本はいかに邪気(疲れ)を排出させる事が出来るかです。

例えば10回分の疲れが溜まっていたとします。1回治療を行うと9回分の疲れが残っている事になります。一般的には次の1回分の疲れが2〜3日かけて徐々に上がって来ます。

徐々に上がって来る分には好転反応は起こりませんが、急激に4〜5回分の大量の邪気(疲れ)が上がって来る事によって起こります。

何故急激に疲れが上がって来るのかは正確には判りませんが、自己治癒力の高い方に起こりやすいのではないかと私なりに考えています。

しかし好転反応は悪い側面だけではありません。4〜5回分の疲れが上がって来る訳ですからその分治りは早くなります。

好転反応になると症状がますます悪くなってしまったのではないか?とご心配される方がいらっしゃいますがご心配ありません。

身体が治そうとする為に起こす生理的現象ですのでご安心下さい。

身体は良い方向に行くか悪い方向に行くか相反するものです。

身体に良い事を続ければ良い方向に行きますし、悪い事を続ければ悪い方向に行きます。

普段から身体に良い事を続けて行く生活を心がけたいものですね。

----------------------------------------------------------------------
石島気療接骨院
〒990-0875
山形県山形市北江俣71
電話番号 : 0120-10-8343


確かな技術に基づく気療を山形で

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。